所在地 | 〒655-0017 神戸市垂水区上高丸1-3-10 |
---|---|
電話番号 | 078-707-1110 |
FAX番号 | 078-707-7719 |
看護部長 | 乕田 美幸 |
病床数 | 309床(一般病棟230床・地域包括ケア病棟40床) |
看護基準 | 10:1 |
診療科目 | 総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、外科、心臓血管外科、小児科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、救急科 |
専門外来 | 膠原病・リウマチ外来、糖尿病外来、肝臓外来、ペースメーカー外来、助産師外来、禁煙外来 |
ホームページ | https://www.kobetokushukai.org/ |
〒655-0017 兵庫県神戸市垂水区上高丸1-3-10 TEL:078-707-1110
JR/山陽電鉄 垂水駅より 山陽バス/神戸市バス[2・3・48・171]系統に乗車、 バス停『千代が丘』『細道下』下車すぐ 神戸市営地下鉄 学園都市駅より 山陽バス/神戸市バス[48・171]系統に乗車、 バス停『千代が丘』下車すぐ 第二神明道路 高丸ICより約3分 神戸淡路自動車道 垂水JCTより約15分 病院地下に45台分の自走式駐車スペースがあります。 原則として外来患者さま用とさせていただいています。駐車場 | ![]() ![]() |
---|---|
敷地内通路(建物前) | ![]() ![]() ![]() |
建物の主な外部出入口 | ![]() ![]() |
トイレ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
誘導案内 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
昇降設備 | ![]() ![]() ![]() |
乳幼児コーナー | ![]() ![]() |
その他 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
禁止事項 | ![]() ![]() ![]() |
設備がある場合(青色):
設備がない場合(灰色):
駐車場 | ![]() |
駐車場 | 駐車場がある |
---|---|---|---|
![]() |
車いす対応駐車区画 | 車いす対応駐車区画がある | |
施設内通路(建物前) | ![]() |
平坦 | 建物の主な外部出入口前が平坦 |
![]() |
段差・階段あり | 建物の主な外部出入口前に段差・階段がある | |
![]() |
スロープ | 建物の主な外部出入口前などにスロープがある | |
主な外部出入口 | ![]() |
自動ドア | 主な外部出入口が自動ドアである |
![]() |
開き戸(手動) | 主な外部出入口が開き戸である | |
トイレ | ![]() |
洋式トイレ | 洋式トイレがある |
![]() |
ベビーチェア | ベビーチェアがある | |
![]() |
おむつ交換台 | 乳幼児のおむつ交換台がある | |
![]() |
車いす使用者対応トイレ | 車いす使用者が利用できるトイレがある | |
![]() |
オストメイト対応トイレ | オストメイトが利用できるトイレがある | |
![]() |
介護ベッド | 大人も利用できる介護ベッドがある | |
誘導案内 | ![]() |
視覚障害者誘導用ブロック | 敷地内通路や建物内部に視覚障害者誘導用ブロックがある |
![]() |
音声誘導・音声案内 | 音声誘導装置や音声案内装置がある | |
![]() |
点字案内板 | 点字による触知案内がある | |
![]() |
受付案内 | 受付案内所がある | |
昇降装置 | ![]() |
エレベーター | エレベーターがある |
![]() |
車いす使用者対応エレベーター | 車いす使用者が利用できるエレベーターがある | |
![]() |
点字・音声付エレベーター | 点字表示又は音声案内付のエレベーターがある | |
乳幼児コーナー | ![]() |
授乳室 | 授乳室がある |
![]() |
プレイコーナー・託児室 | プレイコーナー・託児室がある | |
その他 | ![]() |
車いす貸出 | 貸出用車いすがある |
![]() |
ベビーカー貸出 | 貸出用ベビーカーがある | |
![]() |
筆談ボード・補聴機器 | 筆談ボード・補聴器等がある | |
![]() |
AEDがある | AED(自動体外式除細動器)がある | |
禁止事項 | ![]() |
カメラ撮影 | カメラ撮影禁止 |
![]() |
携帯電話 | 携帯電話禁止 | |
![]() |
たばこ | たばこ禁止 |