長く働き続けられる 職場作りを目指して
管理看護師
2017年入職/ 県内出身/神戸市民間病院協会 神戸看護専門学校 卒業
Q.神戸徳洲会病院を入職先に選んだ理由を教えてください。
新人の頃から手術室勤務でしたが、7年前に一旦手術室から離れ、特別養護老人ホームや訪問看護を1年半ほど経験しました。手術室から離れている間に、やはり手術室で働きたいと思いました。一番考慮したのは、通勤時間です。家庭がありますので、通勤に時間がかからない神戸徳洲会病院を入職先に選びました。
Q.就職して良かったことはなんですか?
・新しい手術に出会えました。
これまでは総合病院で勤務しており、経験していないのは心臓血管外科と脳外科でした。神戸徳洲会病院に入職した頃に心臓血管外科を、そして、現在は脳外科を経験することができています。
・新しい業務に出会えました。
産科で分娩に立ち会う機会があります。自分の分娩経験しかないので、看護実習以来の分娩です。毎回どきどきしていますが、いい経験になっています。
Q.現在の仕事のやりがいについて教えてください。
手術だけではなく、業務全般においても言えることですが、とにかく一生懸命対応しているうちに成果が結果として現れます。一生懸命な時には気づかないのですが、過程を振り返ると、先輩や仲間の存在を感じることや、他部署とうまく協力できるなど、チームで一丸となって、目標を達成した時にやりがいを感じます。
Q.職場の雰囲気を教えてください
「1日1回大笑いする」をモットーにしています。
仕事の終わりまでに笑えることを探してみんなで笑います。疲れが飛びます。鬱々も、もやもやも飛んでいきます。明るい職場です。
Q.就職を考えられている方に一言
長く働き続けられる職場作りを目指しています。
看護部長をはじめ、看護職としていきいきと、やりがいを持って働き続けられるような環境作りを始めています。ぜひ一緒に目指しませんか?