診療科・部門

糖尿病外来

診療内容

糖尿病とは、インスリンの分泌が悪くなり血液中のブドウ糖(血糖)が増えてしまう病気です。
糖尿病を放置すると脳梗塞、心臓病、心筋梗塞、壊死、腎障害(透析)、視力障害などの重い病気を引き起こすことがあります。
糖尿病外来では、血糖値をコントロールして上記のような合併症を予防します。
糖尿病は始めは自覚症状が少なく、なっていても気づかない人も多くいます。

糖尿病が悪化すると現れる主な症状は

  • 喉がよく渇く
  • トイレが近くなる
  • 体重が減る
  • 疲れやすくなる

深刻な合併症が引き起こされる前に、定期的な健診や診察を受け早期発見することが重要です。

外来担当表


閲覧の際は、
左右にスクロールして閲覧してください。

ここをタップすると閲覧が行えます。

  診療時間
午前診受付8:00〜11:30
診察9:00~12:00
河瀬-末吉---
午後診受付12:30~15:30
診察13:00~15:30
----池田-
閉じる