臨床工学技士(Clinical Engineer:CE)とは
主な業務として、生命維持管理装置の操作、医療機器の保守点検があります。生命維持管理装置とはその名の通り、患者様の生命維持のために使用される機器を指し、人工呼吸器や人工心肺装置、人工透析装置、補助循環装置などが含まれています。また、医療機器に対して適切な保守点検を行うことで、機器の故障や動作不良などを発見し、医療事故を未然に防ぎ患者様に安全な医療を提供できるよう努めています。
2025年1月現在8名の臨床工学技士が在籍し、多種多様な医療機器を安全かつ効率よく使用できるように尽力し、患者様に質の高い医療を提供できるよう日々業務に取り組んでいます。