産婦人科 入院について産後ケアについて外来について産後エステについて 産後ケアについてあなたのそばに助産師がいます! 産後ケアは、周産期チームにおまかせください!助産師がお母さんの心身のケアや赤ちゃんのケアをお手伝いさせていただきます。 産後ケア事業について(PDF)基本理念妊娠・出産・子育て期の母子とその家族、お一人お一人に寄り添い、支援します。 お母さんの希望に合わせて、支援します。 当院での分娩の有無にこだわらず、すべてのお母さんを受け入れています。持ち物母子健康手帳,筆記用具,育児ノート(必要であれば)お母さん・パジャマやジャージなど過ごしやすい衣服 ・スリッパ(すべらない安全なもの) ・ナプキン、母乳パッド、ティッシュペーパー ・(宿泊時)替えの下着 ・(宿泊時)洗面用具(歯ブラシ、歯磨き粉、化粧品など) ・(宿泊時)タオル、バスタオル赤ちゃん・紙おむつ ・お尻拭き ・粉ミルク ・ほ乳瓶 ・お着替え※紙おむつとお着替えはオプションで600円(税別)で提供することもできます。利用料金・公費補助について自治体によって異なりますので、お住まいの自治体にお問い合わせください。 神戸市 …https://www.city.kobe.lg.jp/a86732/kosodate/maternity/consult/sangokea.html明石市 …https://www.city.akashi.lg.jp/shimin_kenkou/kodomo-k/documents/sangokea.pdfオプション帰宅日の夕食は別途800円でご提供できます。赤ちゃんの衣類と紙オムツのセット(税別600円)お母さんのお着替えやバスタオルのレンタルもありますので、ご相談ください。