診療科・部門

小児科

概要

1986年の当院開設以来、神戸市垂水区周辺を中心とした地域の子どもたちの診療にあたっております。
発熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐などのさまざまな感染症を中心に、アトピー、喘息、夜尿症、神経疾患などの病気も対応しております。
2024年4月より、月曜日から金曜日までの小児科外来を午後(13:00~16:30)まで延長いたしました。
また、月曜日・木曜日の夕診(17:00~19:00)および土曜日午前診(9:00~12:00)を開設いたしました。
いずれも診察予約は不要ですので、お子さまの症状で気になることがあれば、いつでも受診してください。

外来担当表


閲覧の際は、
左右にスクロールして閲覧してください。

ここをタップすると閲覧が行えます。

  診療時間
午前診受付8:00〜11:30
診察9:00~12:00
石川

中谷
和泉

石川
和泉

篠塚
和泉

篠塚
和泉

篠塚
担当医
午後診受付12:30〜16:00
診察13:00〜16:30
和泉和泉石川篠塚和泉-
診察13:30〜16:00 [予防接種]
[9ヶ月健診]
※篠塚
[1ヶ月健診]
13:30~14:30
[予約外来] 
14:30~17:00 
※石川
[予防接種]
[9ヶ月健診]
※中田
[予約外来] 
※石川
[予防接種]
[9ヶ月健診]
※篠塚
-
夕診受付16:30~18:30
診察17:00~19:00
担当医--担当医--
備考 ※午後診の予防接種・健診は完全予約制です。
 (午後診1段目の担当医はご予約不要です。)

ご予約のお電話は10:30~18:00にお問い合わせください。
TEL:078-707-1110(代表)

予防接種、乳幼児健診、発熱外来を平日午後に設置し、お子様の成長・発達をサポートいたします。

総合病院の小児科として

神戸市垂水区の急性期医療を担う総合病院として、血液検査、レントゲン、CT、MRI、超音波検査(心臓エコー、腹部エコー)などの画像検査、心電図、脳波などの生理検査を実施し、迅速かつ正確な診断・治療が開始できるように心がけております。

1ヶ月・9ヶ月健診

赤ちゃんの発達や成長をチェックし、病気が隠れていないかを確認します。また、子育てに関する疑問や不安もご相談いただけます。
入園・入学前健診も行っておりますので、ご希望の方はご連絡ください。

持ち物

診察券、保険証、医療費受給者証、母子手帳、健診用紙(9ヶ月健診)

【9ヶ月健診】神戸市在住の方は健診用紙のご持参で無料となります。

※ご予約のお電話は10:30〜18:00にお問い合わせください。
TEL:078-707-1110

予防接種について

当院は予防接種の指定医療機関です。
2024年7月〜2025年2月シナジス注射の接種を行います。

KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

定期接種

B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ、肺炎球菌、五種混合、四種混合、BCG、麻疹・風疹、水痘、日本脳炎、子宮頸がん、二種混合

任意接種

インフルエンザ、おたふくかぜ


医師紹介

常勤医師

篠塚 淳
  • 小児科部長
  • 篠塚 淳(シノヅカ ジュン)
専門分野 一般小児科
新生児医療
資格・専門医 小児科専門医・指導医
インフェクションコントロールドクター
新生児蘇生法専門コースインストラクター
BLS・ACLS・PALSプロバイダー
石川 翔一
  • 医長
  • 石川 翔一(イシカワ ショウイチ)
専門分野 新生児
児童精神
小児神経
アレルギー
資格・専門医 日本小児学会 小児科専門医
新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
臨床研修指導医 養成講習会 終了
和泉 恭佑
  • 和泉 恭佑(イズミ キョウスケ)
資格・専門医 一般小児科
新生児医療

非常勤医師

中田 有紀
  • 中田 有紀(ナカタ ユキ)

水曜 午後診 予防接種・健診

中谷 尚子
  • 中谷 尚子(ナカタニ ナオコ)

月曜 午前診

医療講演・勉強会について

医療講演・勉強会について
地域の小中学校や幼稚園の生徒や保護者、先生を対象とした講演会(起立性調節障害外来・アレルギー・救急蘇生法・性教育)なども無料で行っております。
お問い合わせ先 TEL:078-707-1110

閉じる