赤ちゃんから大人まで愛されるステーション
「訪問看護」とは病気や障がいがあっても、住み慣れた自宅で生活し続けたいと願う人に、看護師が訪問して医療ケアや身体ケアを行うことです。
保健・医療の十分な知識・技術をもつ者が、かかっている主治医と密に連絡をとり、入退院についてのご相談や在宅ケアサービスの紹介、ご希望に沿った療養生活を叶える支援や調整を訪問して行います。
また、理学療法士による「訪問リハビリ」による日常生活動作の訓練なども致します。
2022年4月から専門スタッフ(心臓リハビリテーション指導士、呼吸理学療法士、摂食・嚥下障害認定看護師など)を増員し、さらに高度なサービスを提供できるようになりました!
病棟経験豊富な看護師、リハビリ専門スタッフが24時間体制でサポートします。